BORDER BREAK
PS4版ボーダーブレイクがロンチしてから【毎週】感想書こうと思っていたのですが、書くことがありませんでした。。。
ロンチから1ヶ月経ったので振り返ってみます。
カレンダー
- 8/2(ロンチ)
- スペシャルパック有料ダウンロード版を購入してたので0時からプレイ開始。
気づいたら朝の4時でこんなに熱中したのは久々。
アーケード版との連動特典もあって本気で移行させようとしてるんだなと感じてました。 
 - スペシャルパック有料ダウンロード版を購入してたので0時からプレイ開始。
 - 8/3
 - 8/4
- 早くもやることがなくなってくる。
マップがずっと「第3採掘島」、公式ついったーはまだ未リリースのボーダーを紹介するばかりで不穏な雰囲気を感じ始める。 
 - 早くもやることがなくなってくる。
 - 8/5
 - 8/6
 - 8/7
 - 8/8
 - 8/9
 - 8/10
- マップ追加「スカービ渓谷」。
すぐに戦闘になるので楽しい。 
 - マップ追加「スカービ渓谷」。
 - 8/11
 - 8/12
 - 8/13
- マップ切り替え「旧ブロア市街地」。
マップが変わるとやはり楽しい。 
 - マップ切り替え「旧ブロア市街地」。
 - 8/14
- アーケード版でさんざんやったマップなので飽きも早い。
マップの賞味期限は3日ぐらいに感じる。 - ロンチから続けてカジュアルマッチを遊んでましたが、ちょっと疲れて翌日からはデイリーミッションだけ消化するプレイスタイルに。
 
 - アーケード版でさんざんやったマップなので飽きも早い。
 - 8/15
- デイリーミッションのみ
 
 - 8/16
- デイリーミッションのみ
 
 - 8/17
- 復帰。
 - マップ追加「トラザ山岳基地」。
 
 - 8/18
 - 8/19
 - 8/20
- ようやくランクマッチ開始。
毎日遊ぶ意義が出てきた。 - マップ切り替え「研究都市メムノス」。
 
 - ようやくランクマッチ開始。
 - 8/21
 - 8/22
 - 8/23
 - 8/24
 - 8/25
 - 8/26
- ランクマッチスタートから1週間。
ランクを上げても嬉しいことがないので果たして上げる意味があるのか?と疑問を持つように。 
 - ランクマッチスタートから1週間。
 - 8/27
- マップ更新もなかったのでまた飽きてくる。
 - デイリーミッションで手に入るBCに使用用途がなくなり、ついに全くプレイしなくなる。
 - 未プレイ
 
 - 8/28
- 未プレイ
 
 - 8/29
- 3日ぶりにプレイ。
 - デイリーミッションはもう捨ててます。
 
 - 8/30
 - 8/31
 - 9/1
- 未プレイ
 
 
やはりゲーム内で変化があったタイミング(マップとか)が個人的に遊びたいタイミング。
それ以外は1月かけてちょっとずつ意味のないことを削っていって最適化された感じ。
特にデイリーミッションで手に入るBCは使い道が本当にないので「争奪戦になってもやる気上がらない」「ボーダーやプレイヤーのレベルが上がっても嬉しくない」ため、もうやってないです。
フレームロット
プレミアムパック、ボダコン、課金10,000使用の結果。(他にはゲーム内のロットチケット使用)
強襲は全然揃ってないので使用兵装の選択肢から外れてます。
強襲に比べれば充実。
基本的に強襲以外の他の人が使ってない兵装を選択するプレイスタイルですが、特に問題ない状態なら重火力乗るようにしてます。(現環境)
アーケード版では全く使ってなかった遊撃。
遊んでいて索敵不足になることが多かったので一時的に乗ってました。
狙撃銃(鳴神)はかなり散るので扱いづらい。しかも威力もちょっと物足りない。
密着した状態ならスコープ覗かずにショットガンのように使えるのでそんな使い方してます。
レイジスマックは2発ちゃんと当てれれば大抵撃破出来るので中々いい感じ。
本当は上位のショットガンが欲しいけど、出ないのでまあしょうがないです・・
自分のプレイスタイル的に重視するのが以下。
被弾率が高いので装甲は平均前後。
(頭)射撃補正、ロックオンを優先。
(胴)ブースター優先。
(腕)リロード優先。
(脚)ダッシュ、重量耐性優先。
いっそのこと重量級に乗っちゃうのもアリなんですが、ダッシュはB以上は欲しいなあと考えるとこんな構成に。
1月経ったのでまた課金しようかと思っていたのですが、【回したところで環境が激変するようなことがなさそう】なのでちょっと様子見。
9/6にフレームロット周りで更新があるそうなのでそれ次第、ということで。
プレミアムは継続するか悩み中。
ブーストは効果が微妙ですが、フレームロットチケットが毎週6枚もらえるのは中々いい感じではあります。
ある程度遊べるレベルには武器、機体が揃っているのでいっそのことここからは無課金で遊ぶというのもアリな気がしてきました。
(ボーダーブレイク以外にもやりたいことはあるので)
環境が激変する大型アップデートまではゆるーく遊ぼうと思います。

 RSS - 投稿