kimagre inrash

感想を書きます

デリカミニ、第36週目(再開!西国三十三所 巡礼の旅・第二番 紀三井寺)

time 2025/02/01

去年はしばらく休養期間してましたが、2025年に入ってから仕事につきました。
仕事始めたのはいいのですが、在宅ワークなので外になかなか出ない生活になってしまいました。
このままだと確実に危ない・・てことで久々に外に出ました!

なんとなく「しいたけカツどん」食べたいな・・てことで目的地を【道の駅 水の郷日高川 龍游】にします。
今回はすんなり目的地を決めれましたが、毎回目的地を決めるのが億劫になって外に出なくなりそう。
そういえば西国三十三所が4年前に一番行ったっきりになっていた・・。
ということで「西国三十三所 巡礼の旅」を再開してみることにしました!

紀三井寺

約2時間かかって到着。スタートが遅かったので12時前でした・・


ケーブルカーが併設されるレベルの思ったよりもハードな段数でした。
運動不足を実感・・


なんとか歩いて到着。
参拝できる場所がいろいろあって(閻魔様とか身代わりのやつとか日本最大の木造仏像とか)、昔の人にとってはテーマパークっぽい感じだったのかな。

げ、明日行けば豆まきやったのかー残念。


4年ぶりに御朱印いただきました。
ご飯食べたいのでサクっと次の場所へ。

ノムクラフト・ブルーイング

GoogleMapによるとお目当ての【道の駅 水の郷日高川 龍游】は有田ICで降りて登っていくルートでした。
半年前ぐらいにこのあたりでクラフトビール買ったな・・てことでそこを目指します。


ちょっと入りづらい雰囲気の場所にあるけど、2回目なのですんなり。
元々保育所てことで子供向けの絵が残ってます。
隣のカフェ?がそれなりに流行ってました。


こちらの3本を入手。1900円。
前はビンだったけど、コストの問題で缶になったのかな。
一番左のIPAを飲みましたが、濃くてパンチのある味で好きです。

ファーマーズマーケット「ありだっこ」

有田てことはみかんが有名なのでは?


まわりみかん畑ばかりだし!
てことで付近でみかんが買える直売所を探します。
次の目的地へ行くのにそんなに離れていない場所・・それが「ありだっこ」でした。


箱で購入!1500円というめちゃ安価格!
かなりデカいやつだったので規格外とかなのかな?

店舗の入り口付近で焼き鳥を焼いてて食べたくなったけど我慢。

道の駅 水の郷日高川 龍游

1時間ほどかかって道の駅に到着。ようやく「しいたけカツどん」食べれる!と思っていたら・・


営業終了してました・・。
営業時間が17時までってなってたから余裕ぶっこいてクラフトビール買ったり、みかん買ってたらこれですよ!!(17時までは道の駅だった)

今日は何も食べてないことに気づくけど、もういいやもうちょっと我慢して高野山でご飯食べよう。

高野龍神スカイライン

龍神から高野山に向かうにあたって「夜間通行止め」という表記が。
17時までに脱出しないといろいろとマズいっぽい。
てことでちょっと急ぐ。


その入口。
・病院搬送まで約2時間かかります
・携帯電話がつながらない箇所が多々ある
と物騒なこと書いてある。

でもここ通らないとかなり遠回りになってしまうので覚悟を決めて進みます。
1年ほど前に通ったことはあるのでゆっくり行けば大丈夫・・て思っていたら・・


超雪!
スタッドレス必須と看板にかいてあったけど、ここまでとは・・!
かなり滑るしちょっと怖かった。


雪の降らない地域に住む静岡人なので写真パシャり。
大阪でもあんまり降ったり積もったりしないからなあ。


民度やば。
そういえば守口のニトリのところにも廃車がずっと置いてあったなあ・・


途中GoogleMapが林道へ行こうとして危なかった。

場所的にはココ。
1車線になっててさらに林道て書いてある・・そんなわけないだろうと気づけてほんと良かった。


16:50頃になんとか高野山の駐車場に到着。ギリギリ。


時間があったら高野山散策したかったけど、お店は閉まってるし雪降って来たので断念。

紀の川そば

いい加減何か食べたいけどお店がやってない・・
でもコンビニは嫌。
てことで橋本まで降りて何かないか探す。

良さげなラーメン屋さんを見つけたので入る。
普段はこの時間にお客さんいないのか、めっちゃ休憩してた。そういうお店好き。


ぴりっ子ラーメン。
中華そばにキムチがちょろっとのってる。


サービス定食にしたのでライスと串カツ3本付き。これで1000円でした。
量が少なすぎず多すぎずでアラサーにはちょうど良かったです。

2時間後に家に到着。
御朱印もらったり、お土産(クラフトビール・みかん)買ったり、初めての雪山に行ったりと内容盛り沢山で気分転換出来ました。

「しいたけカツどん」リベンジはしたいです。

前後記事

デリカミニ、第22週目(ゆるキャン△スタンプラリー:静岡・大井川、富士周辺)