ファミリーコンピュータ(FC)
実機
ファミリーコンピュータ自体は所持していません。というのもケーブルが「RFケーブル」というものなのです。「RFケーブル」は当時のテレビと同じ信号で疑似的にテレビの1チャンネル扱いにして表示するものらしい。
一応「AV仕様ファミリーコンピュータ」、通称Newファミコンを使えば上記に記載したケーブルが使えるようになりますが、未入手。
レトロフリーク
サイバーガジェット (2015-10-31T00:00:01Z)


¥22,680
「レトロフリーク」は複数のゲーム機が遊べる互換機。HDMI出力なので現状接続が簡単なのとゲームカートリッジ内のセーブデータをバックアップする機能はもしものために安心。(ゲーム自体のバックアップ機能もある)
注意点として大きな入力遅延があること。
- 出力:720p
- 利点
- お手軽
- ソフトを入手すれば、ほぼなんでも遊べる
- 欠点
- 入力遅延がかなり大きい
- エミュレーションなので忠実ではない場合も
ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online
任天堂 (2018-09-19T00:00:01Z)


¥806
お手軽に遊べますが、遊べるゲームが限られる、NintendoSwitchOnlineに加入する必要があります。
- 出力:1080p
- 利点
- お手軽
- 入力遅延が少ない
- 欠点
- 遊べるゲームがかなり限られる(任天堂製のゲームが大半)
- NintendoSwitchOnlineに加入が必要(有料)
バーチャルコンソール
任天堂 (2014-10-30T00:00:01Z)


¥524
3DS、WiiUで提供されている。(Wiiは終了)
- 出力:(ハードによる)
- 利点
- お手軽
- 欠点
- 遊べるゲームが限られる
- 値段が少し高め
- Wiiのように将来的に販売が終了する可能性がある
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂 (2016-11-10T00:00:01Z)


¥9,596 (コレクター商品)
- 出力:720p
- 利点
- お手軽
- 欠点
- 遊べるゲームがかなり限られる
- コントローラが小さすぎる
まとめ
私はほぼすべてのゲームが遊べてお手軽である「レトロフリーク」で遊ぶことが多いです。