約5ヶ月ぶりの出動。
あれから仕事的には少し余裕は出てきたのですが、やはり寒くなると乗る意欲が湧かずしばらくお休みしてました。
今日は暖かかった+ちょっと遠くへ行きたかったので。
久々だったのでメンテも少し。空気は抜けているので電動ポンプで。
でも外すときに盛大に漏れたので結局手押しで入れました。
Youngzuth ()


¥5,980
使っているのはコレ。
レビューを見ると漏れるっぽいですね・・
チューブを変えたら改善しそうだったので以下を発注。うまくいくといいけど・・
BUYSEEY ()


¥493
で、行先は季節的に「桜を見れるところ」にしました。
BESV JF1時代によくいっていた「さくらであい館」を目指します。
さすがに全行程K3だとキツいので輪行で短縮することにしました。
輪行も久々でしたが、苦労せずサクッと袋にいれれました。(おりたたみはこの辺楽でいいなあ)
自転車人口こんなにいたのか・・てぐらい人がいました。ピチピチの人が多かったけど、私のようにほぼ普段着の人もいて親近感。
そういえばDAHON K3の緑の車種を見ました。限定カラーっぽい?(このARMY/BLACKかな?)
たしかこの近くに河津桜あったよな・・てことでそちらへ移動。
BESV JF1で来た頃と比べてかなり人が増えた印象を受けたけど、あのときは平日だったか。
出店で出ていた棒寿司を購入したのと帰りの輪行乗り場である「石清水八幡宮」でいちご大福ともなかを購入。
自転車に乗ってる時間より電車で輪行している時間の方が長かったですが、久々のおりたたぶは楽しかったです。
これは土曜日の夕方にカンテレのニュース番組の間で流れるフォージィグループのCMのキャラ。
全体的に昭和のローカルCMという感じでとても気に入っていて目にしたらツイートするようにしているのです。
ヤッフー pic.twitter.com/WMy2sn4l7v
— inrash (@inrash) March 4, 2023
自動車教習所に行けばこのキャラに会えるかな・・?(いつか行ってみたい)
2023.03.12追記
そういえば「石清水八幡宮」駅の前で輪行袋にしまっていたら、おばさまが「それって軽いの?」と聞いてきました。
持ってもらったら「重い、私には無理!」と言ってました。
約7.8kgで軽い方だとは思うんですが、おばさまからすると重かったようです。