kimagre inrash

感想を書きます

Bloodstained:Ritual of the Night クリアまでの感想(※ネタバレあり)

time 2019/08/15

Bloodstained:Ritual of the Night

メトロヴァニア第一人者の作品。kickstarter で開発資金を募集していて私は125ドルの「Alchemist’s Treasure + Digital Game」 の支援に参加しました。

日本のPS4版、Switch版は2019年9月発売予定なのでSteam版でプレイ。

一応クリアしてスタッフロールまでいけたのでいつものまとめ。

プレイ歴

「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」はXbox360でリリースされたときにプレイ。その後、PSPの「悪魔城ドラキュラ Xクロニクル」もプレイ。さらにPS4版も購入済み。

ただ、いずれも「逆さ城」突入時点で中断。ちゃんとクリアしてないです。

他にはニンテンドーDSでリリースされた「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」もプレイ。

そういえばマルチプレイに対応した「悪魔城ドラキュラ ハーモニー オブ ディスペアー」なんてのもプレイしたなあ・・

一方、「メトロイド」の方はファミコンで少しだけプレイして中断。以後シリーズはプレイしてないです。

ゲームスタート

ゲームを開始するといきなりセーブデータが存在する。kickstarter支援者向けの特典?ということでこのセーブデータで開始する。しかし・・

ロードがずっと終わらなく、さらにタスクマネージャで見てるとメモリを限界まで消費。いきなりバグ?と思ったらロードしたのが去年のBeta Backer Demoのセーブデータでした。(セーブデータの日付が2018年6月になっている)

データを引き継ぎ出来るならアリなんですが、使えないのになんで読み込めるようになってるのか不思議です。。。

しょうがないので新規セーブデータを作成。

「バッカーID」もしっかり入力。fangamerから送られてきているメールの件名に記載されている#から始まる文字列を入れればOK。

ガレオン「ミネルヴァ」

会話シーンが安っぽいのが気になる。

あと、ミリアムの声がちょっとイメージと違いました。(β版は海外音声だった+もっと真面目な感じかと思ってた)

船。いわゆるチュートリアルステージ。操作を覚えながら進む。β版でもそうだったけど、このステージの曲は好み。カンフーシューズが使いやすい。

サクサクレベルが上がる。

β版で気になってた敵の能力(SHARD)を入手したときの悲鳴も適切な音量に。

大砲でルートが繋がる。SHARDはファイアアローが使いやすい印象。

コマンド入力で特殊技が出せるけど、MP消費するし、その割に威力が低いので微妙。

初のボス戦でゲームオーバー。

マップ探索をしつつ、レベル上げ。(Lv5まで上げました)

そして、武器をクレイモアに変えてゴリ押し討伐。

ここでオープニングが流れる。

アーヴァント村

村到達。でも壊滅してる。

一応、安全地帯を見つけて「村」としての機能が追加。

現時点でゲームを進めるうえで「錬成」はそれほど必要を感じません。(宝箱やドロップ品でなんとかなる)どちらかといえばクエストを達成するために錬成する感じ。

「調理」をすると容姿からは到底想像できないモーションが流れてかなりシュール。

ドミニクのショップの「転送石」は必須。これがないと歩いて村まで戻ってこないといけない。というかこんなのタダでよくね?

Dragon’s Dogma もそうだったけど、必須システムにゴールド要求するのって何なの・・?

100Gと安いのでかろうじて我慢。

村に入ったときに助けた女の子。製品版が上でβ版が下。だいぶ可愛くなったなあ。

かなり物騒なこと言ってるけど、モンスター討伐クエストの受注。ストーリーを進めていくと数が増えていくけど、言うことは一緒。「ぶっ殺しておくれ!」

エントランス

戦闘中に画面切り替わりごとに敵が再配置される仕様なので、戦闘中に切り替わってしまうと戦ってた分が無駄になってしまう。(あるあるだと思いますが)

魔法使いのおじいさん「アルフレッド」登場。8bit版ではかなり強力な技使えたので大変助かった。(ほぼおじいさんのゴリ押しでクリアしたようなもの)今作ではプレイアブルキャラなのかな?

デカキャラの敵出現。中ボスレベルの強さかと思ったらそうでもなく。

禁忌地下水道

先へ進めず。あとから来るところ?

静寂の庭園

弓矢を持ってる敵が中々厄介。

初のワープポイントに到達。特定の場所へワープすることが出来る。

ボス「斬月」。かなり強く苦戦。

装備を整えたり、クエストを進めたり、レベルをあげたり30分かけて準備してようやく撃破。

レベルは15。SHARDは「サモン・ゴースト」を使用。遠距離から攻撃をバラまけて追従してくれるのでいい感じ。

先へ進むと腰が抜けて帰れなくなったNPC登場。あと1つとなった「転送石」を彼に渡す。報酬に「1000G」もらうけど、帰れなくなった・・

来た道を戻って歩いてワープポイントまで。一度村に戻って準備を整えて次のエリアへ。

ディアンケヒト大聖堂

絵画が動き出す。スタッフの顔とかバッカーの顔だったりするのかな。

「ショートカット」入手。ショートカットはどのゲームでも使わない派なので結局最後まで未使用でした。

カーズ状態がなかなか厄介。HP・MPが半分に。

髪型を変えられるように。いろいろやってみたけど、初期の髪型と色がいいな。

アップで見ると余計に感じるけど「頭装備の表示をON/OFF」出来るようにしてほしいな。パラメータの関係で採用せざるをえないんだけど、見た目には影響してほしくない。

ブラッドブリンガー、どこかで聞いた声。月下~にもこんな感じのいたような?

「クラフトワーク」戦は楽勝でした。定位置で殴ってれば終わる。これでモノを運べるように。

さらに使い魔まで入手。システムがガリガリ追加されて超楽しい。

不気味な壁紙。結局特にイベントなし?

2体目の使い魔「カラボス」入手。専用の回復アイテムがあってHPが減ってくると使ってくれる。

魔が駆ける橋梁

犬の頭だけのやつ怖い。

リリムに変身できるシャードはなかなか面白い。ただ、MPが減り続けるのでずっとこの格好のままというのは出来ない。(MP消費を軽減したり、無効化するアクセサリーとかあるのかな?)

先へ進むと行き止まり。アイテムが必要な模様。

双龍の塔

曲がアンサガぽい。このマップは塔の周りを登っていく。

最初は面白いと思ったけど、登っていくにつれて欠点が出てくる。

このゲームは表現は3Dだけど、ゲーム的には2D。プレイヤーキャラとカメラの距離は常に一定のため、敵や障害物の距離感は一緒。

でもこのマップではカメラが寄ったり引いたりするので、いつもの感覚で武器を当てることができない。スマブラも寄ったり引いたり同様の仕様だけど、納得できないです。

第三者が見る分には問題ないけど、操作が混乱する。

このマップでは大きく落下してやり直しになるような場所がなかったので良かったけれども。

リブリエクスマキナ

図書館みたいなエリア。

能力値が上がる本を貸してくれるODに遭遇。

「貸しているだけ」というのが気になる。(返さないとなにか発生するのかな?)

「魔が駆ける橋梁」で進めなかったゲートを通過するには顔写真が必要。写真はたしか村に設備があったような。

ボス戦。それほど苦労せずに撃破。

「ダブルジャンプ」入手。これで探索できる場所が大幅に増えるはず!

ガレオン「ミネルヴァ」に戻って行けなかったところをダブルジャンプで探索。

双竜の塔

再び「双竜の塔」。ダブルジャンプで先へ。ここの場所でちょっと引っかかって右側の階段の真ん中からジャンプを開始しないと登れなかったです。

どこかで見たエレベーターギミック。

ボス戦。ポーションが不足していてギリギリ撃破。

塔をエグッて一番下に到達。

写真撮影に必要なアイテム「臭化銀」を入手。

写真を撮影して「認証板」を入手。これで「魔が駆ける橋梁」の先へ行けるように。

魔が駆ける橋梁

ゲートをくぐると斬月と遭遇。再び戦闘かと思ったら・・

まさかの共闘。

ボス戦。大量に発射される弾は斬月が止めてくれる。それほど苦労せずに撃破。

地下魔導研究棟

ボス戦。とても素早い。こちらの武器が大剣系で振りが遅いので倒すのに少し苦労しました。

撃破後「リフレクションレイ」入手。

リブリエクスマキナ

リブリエクスマキナに戻り、入手した「リフレクションレイ」で先へ進む。

近づくと専用BGMが流れる敵。

ボス戦。この位置で殴ってれば簡単に撃破できる。

終焉の間

探索しているとゲーム序盤から追いかけていた「ジーベル」発見。戦闘に。

案外簡単に撃破。

撃破後。

ゲームオーバー。バッドエンド?どこかでなにかしておかないとダメだった?再び探索を続けます。

ディアンケヒト大聖堂

ボス戦。8bit版だと降ってくる雨を傘で避ける、というギミックがあったけど、本編にはなし。

おそらくあの場所で使うんだろうなというSHARD。

序盤に出てきた血溜まりを「ブラッドスティール」で除去。先へ進む。

禁忌地下水洞

先へ進むが、水の下へ進めない。そこから1時間ほど彷徨う。

結局攻略Wikiを参照し、「アクアストリーム」のSHARDを使う必要があることが判明。これはクラゲみたいなザコ敵から入手出来るんですが、全然気づかず。

隠匿されし砂漠

特に苦労することなく突破。

その後、「アルフレッド」と戦闘。

裏・魔道研究棟

自分と全く同じ造形の敵登場。

灼岩炎窟

ボス戦。天地を逆にしてくる敵。

撃破後その能力「インバート」を入手・これがかなり強力。

このあと何のヒントもないのでどこへ行けばいいかわからず。30分ほど彷徨って最終的に攻略Wiki参照。

双竜の塔に戻って「アイギスの胸当て」を入手。この防具はギミックダメージを無効化出来る。

にしてもこの位置はわからない・・いよいよ重箱を突くようになってきた・・

東洋魔道研究棟

和風なマップ。

やっぱり登場、斬月。

インバートで反転させて楽々攻略。

「斬月刀」入手。これがあれば、ジーベル倒せる・・?

終焉の間

あれ・・?

今回は早々に攻略サイト見る。赤い月を「斬月刀」で斬る、わからないよ・・

今度はゲームオーバーにならない。「ジーベル」は助からないのか・・

このシーン、バグがあるのかミリアムが表示されない。かなり重要なシーンだから興ざめ。

その後、メニュー画面でミリアムの頭が表示されなくなる。これはヒドい。。。心配なので再起動。

巨獣区

これもわからず。攻略サイトを見ました。

いろんなものが大きいステージ。

ボス戦。8bit版でもこのボスいたなあ。

永久氷棺

「インバート」で楽々討伐。

ラスボス撃破。

スタッフロール。ちゃんと名前が載ってました。「バッカーID」を入力したのは一番上に表示させるため?

まとめ

使い魔を入手出来るあたりまでは「自分で道を切り開いている感じ」「システム追加でやれることが増えていく」ので非常に楽しかったです。ただ、後半は重箱のスミを突くようなものばかりでちょっとステージの調整不足を感じました。

このクオリティで定価6000円というのは高いなあ。せいぜい2000~3000円くらいが妥当な印象。

私は125ドルの「Alchemist’s Treasure + Digital Game」 を支援していたので「PS4ディスク版」と「Steamキー」、「Beta参加券」「8bit版のキー」「サントラ」「スタッフロール掲載」を獲得できました。そう考えると支援したのはお得だったと思います。

一時期クラウドファンディングでお金を集めてゲーム作る、という流れがありましたが、あれ以降増えている様子を感じないのであまりうまく行かなかったのかなあという感じです。

前後記事

SAMURAI SPIRITS クリアまでの感想(※ネタバレあり)
モンスターハンターワールド:アイスボーン クリア(断念)までの感想(※ネタバレあり)