kimagre inrash

感想を書きます

プロジェクターを EH-TW6250 に買い替えよう

time 2022/11/30

わが家では今の家に引っ越してからリビングにプロジェクターを導入しました。

当時の導入理由は「デッカイ画面に憧れがあった」のと「インチあたりの値段を考えた」結果です。

使っていたプロジェクターはEPSONの「EH-TW5350」です。

エプソン
エプソン (2015-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2
¥99,800

購入履歴が出てこなかったので具体的な値段が出てきませんでしたが、約8万円ぐらいだったはず。


これは一番最初のテスト試写。今では慣れてしまいましたが、当時はバカデカい画面にめっちゃテンションが上がっていました。

5年ほど使ってきて「音が急に大きくなったり、ファンが爆音になった」ことから新しいものへの乗り換えを検討することにしました。(この間にランプ交換は3回してます)

エプソン
エプソン (2015-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8
¥8,318

いろいろ検討した結果、「EH-TW6250」にすることにしました。

エプソン
エプソン (2022-10-06T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0
¥143,550

決め手は今までEPSONのプロジェクターを使ってきたので多分大丈夫だろうというのと値段ですね。

最後まで同じEPSONの「EH-TW750」と悩みました。

こちらはフルHDまでだけど、明るさはより高い3400ルーメン。(EH-TW6250は2800ルーメン)

昼間にプロジェクターでゲームをやっていると、画面がかなり見づらいという問題があったのでより明るいほうがいいと思っていました。

でも今後5年間近く使うとして「4K対応していないのはキツイかも・・?」ということで「EH-TW6250」に決めました。(※4K入力対応ですが、厳密な4K出力ではないらしいです)


並べて試写したものを撮影したもの。左が「EH-TW5350」、右が「EH-TW6250」。

左側はランプの寿命の問題の気もするけど、新しいものは明るくて鮮やかになりました!

逆に明るすぎて家族から苦情が出る事態・・

これだけ明るければ昼間でも十分戦えそう!(ここ数日天気が悪いのでまだ検証できていないです)

少し使ってみてちょっと不便だなあと思ったのが、初期の入力ソースが「AndroidTV」になっていること。

電源をいれたあと、「入力ソース切り替えボタン」を押して「HDMI」に切り替える必要があり、ちょっとだけ不便です。

「AndroidTV」側ではNetflixとかAmazonPrimeビデオ、Youtubeなどが見れるので一般的にはそちらの利用を想定しているのでしょうか?

設定を一通り見ましたが、初期ソースを変えれる箇所はなし。

本当に嫌だったら、リアカバーを外してAndroidTVを引っこ抜けばいいのでとりあえず問題なしです。


そういえば買い替えキャンペーンをやっていたので申し込みましたが、連絡こないなあ・・(審査に時間がかかるのかな・・?)

前後記事

LinkStation LS720D のHDDを換装しよう
最後の旅に向けてタイムラプスカメラを検討して「Brinno TLC2020」を購入する