キングダムハーツIII
プレイ歴
「キングダムハーツ」、「キングダムハーツII」のみプレイ。
関連作やFINALMIXなどは未プレイ。
ゲームスタート
開始してから15分ほどゲームキャラを動かせず。ムービーゲーだと思っていたのでそれほど驚かず。
まさかのチュートリアルが1枚絵。
今どきのゲームはゲーム中に丁寧なチュートリアルが入ったりするものだけど・・シリーズ遊んでる人前提なんでしょうか?それとも手抜き?
グラフィックは超綺麗。水の表現が素敵。
オリンポス
ゲーム開始してから30分。はじめのステージへ。今回はすぐにディズニーのところに行けるんですね。
旧作でも行けたステージだったけど、今回は様子が違って崩壊気味。闘技場とかやる雰囲気じゃない・・。
先へ進むとヘラクレスと合流。崖?の上に女の子がいるので助けにいくことになるのだけれど・・
走っていたら間に合わないということで壊れた像にソラたちを乗せて投げることに。
このシーン、像に乗るまでがモタモタしてるので走っても間に合ったんじゃねとか思ったり。ヘラクレスの見せ場のためのシーンかな?
その後の山頂にいくまでの道。下手に入り組んでて迷いました。一本道で良かったんじゃ・・
操作が煩雑なこの「シュートロック」システム。
急にこの場所で出てきて丁寧なチュートリアルもなしだったので意味がわからずウロウロしてしまいました。
このシステム自体、有効活用できてるとは思えないので正直要らないです。
それよりは△ボタンで簡単に出せる必殺技?みたいなのか派手てすぐ出せて便利。これは良い点。
特にヤマ場もなくボス戦。わかりやすく氷と炎で属性設定されてる。
問題はコイツ。直前に出てきた「シュートロック」を活用して戦うボスだと思うんだけど、何をどうすればいいのかわからず魔法をチクチク打って倒しました。
話変わってリク編。ミッキー先生、今回ははやめの登場。リクは主人公のソラよりも操作しやすかった。
トワイライトタウン
次のステージ。
見覚えのある子たちだけど、誰だっけ・・?
前作から相当時間が経っているんだから、会った瞬間に簡単に人物がわかる程度の回想はあっても良かったんじゃ・・
途中でネズミを助ける。なんかの作品のキャラ?全く喋らない。(レミーのおいしいレストランのキャラの模様)
幽霊屋敷到着。
幽霊屋敷のパソコンイジってると新キャラ登場。キャラの数が多すぎてわけがわからなくなってきた。。。
その後、街に戻ると手広くやってるスクルージおじさんに遭遇。
食材を探すために街を壊して回る。
食材を集めたあと料理のミニゲームに。この胡椒をかけるのがRスティックを使うもので何回か失敗。QTEはボタンだけのほうがわかりやすいなあ。
ステージの移動はグミシップ。新しい設計図を使うための手段がわからず、結局強化せずに初期状態で最後まで遊ぶことに。
ショップで買えるか入手方法を提示してほしかったなあ。
トイボックス
ステージに入るとFFっぽい映像が流れる。
実はゲームのPVでした、というオチ。中々面白いけど若干自虐的な・・
トイボックスはトイストーリーが舞台のステージ。
ウッディとバズが登場。ただ、声優が映画版から変更されてます。
ウッディはいい感じだったけど、バズにはちょっと違和感。慣れるかと思ったけど、最後まで慣れず。
アンディの家をおもちゃ目線で歩けるのは素敵。
外にも出れる。すぐにおもちゃ屋へ行っちゃったけど、隣の家てシドの家だったのかな?(それとも引っ越した後?)
おもちゃ屋でロボットに乗ることに。
操作はFPS。キングダムハーツやる層のことを考えると操作が難しすぎると思うんだけど、何を思ってこれを入れたんだろ・・。
UnrealEngineだから入れてみる?ぐらいの軽いノリ?
問題のシーン。
軍曹が「この先のベビートイコーナー」という説明をしてくれるけど、この先のこの部分を説明してくれない。
さらにレックスが急に「通風孔」というワードを出しているけど、それがどこなのか説明されない。
デモ終わりの画面。左上にヒントは出るもののやっぱり場所がわからない。
「ドールズ」というぐらいなので人形が置いてあるお店だろうと別のフロアに戻って入り口にいくもののシャッターが閉まってて入れない。
最近のゲームだと次に進むべき場所がマーカーとして表示されるのが一般的だけど、キングダムハーツIIIはその機能が存在しない。(ディズニーサイドがNG出したのか、プランナー側が手を抜いたのか・・)
でも「ベイマックスのステージ」では出るんだよなあ・・。
この説明不足のせいで20分ほど別のフロアを行ったり来たり。最終的に攻略Wikiを見て進むことが出来ました。ちょっと残念な作り。
ハムを閉じ込めた人形が出てくるけど、なんかやけに日本の人形っぽいデザイン。(こういうおもちゃがあるのかな?)
他のものが海外仕様で統一してたのになんか残念な感じ。(輸入品ていう扱い?)
その後、冒頭に流れるPVのゲームの世界へ飛ばされたり・・
バズがおかしくなるが、無事解決。
「無限の彼方へ さあ行くぞ!」ではないのが非常に残念。
全体的に原作からいくつかシーンを引用している点は中々いいなあと思いましたが、肝心の最後のセリフがこれなのはどうなんでしょう。(スピンオフとかのセリフだったりするのかな?でも一番有名なセリフにしないのはなぜ・・)
キングダムオブコロナ
このステージは特に変に感じるところがなく、いい出来でした。オススメ。
アレンデール
アナ雪のステージ。
歌がフルで流れる。
このステージは山頂の氷の城を目指して登っていくけど、そのたびに落とされる。何度も。
景色が変われば多少気持ちも変わるんだけど、ずっと雪山なのでさすがに飽きます。
100エーカーの森
プーさんのステージ。
従来とはプーさんの表現が変わってて細い輪郭線が出るようになってる。
パズルのような野菜収穫ミニゲームをして無事クリア。
モンストロポリス
モンスターズインクが舞台のステージ。
ドナルドがちょっと気持ち悪い。
マイクとサリーの声は映画版と一緒。安心。
△ボタンで出せる必殺技「スクリームストライク」の演出は良かった。
このステージもトイ・ストーリーのステージ同様長い。ダルい。ピクサー系は長くなる法則?
ザ・カリビアン
パイレーツ・オブ・カリビアンが舞台のステージ。
造形が凝ってる。
ドナルドの毛もちょっと汚くなってる。
ここまで造形がいい感じなのだけれど、XIII機関はそのまま。残念。
このステージは船を使ったミニゲームや街でのカニ探しなど場面がどんどん変わっていくので飽きずに遊べる。後半の船のミニゲームはちょっとだけ難しく、一度ゲームオーバーに。
サンフランソウキョウ
ベイマックスが舞台のステージ。
このステージに入ってようやく次に向かうべき場所がマーカーで表示されるようになった。遅えよ。最初からこの機能ほしかった。。
原作のベイマックスは未見なんだけど、ベイマックスが2体になるのってアリなんでしょうか。
その後
その後、いろいろあって・・
キーブレード墓場へ。
大群の敵を倒すもカイリとかドナルドなどが連れ去られる。
そして急にやる気のなくなるソラ。(FFXVでもこんなやりとりあったぞ・・)
今までも一人で戦うステージとかあったし、助けにいけば別にいいじゃんという感じなんですが、そうじゃない様子。もうちょっとフリを効かせてほしかったなあ。
その後、やられてしまって「バラバラになったソラを集める」という到底意味が理解できないことに。
既存ステージを使いまわししつつボスと連続戦闘。
開発期間が残り少なくなってきてプレイ時間を伸ばすためにいれた?と思っちゃうんですが・・各ステージのキャラクターが出てきてソラを励ます流れがあったら良かったのだけれど、そういったものはなし。
そしてXIII機関との最後の戦い。
まとめて戦闘にするよりは各ステージで倒していく方式のほうが印象に残る気がするんだけど・・なんでまとめたのだろうか。
ラストダンジョン。相変わらずグラフィックは超綺麗。
ラスボス撃破。特に感動もなくやっと終わった感。
結局カイリは見つからないまま。でも・・
エンディングでは一緒にいるところが映ってる。これはFINAL MIXで描かれるとかそういう感じ?
結局カイリもキーブレード使えるように修行してたけど、それを活用する場面無かったなあ。
まとめ
良かったのはグラフィックだけであとは良さを感じませんでした。(そのグラフィックもディズニーやピクサーサイド、UnrealEngineが凄いだけかも?)
とにかくシナリオもシステムも説明不足。
シナリオは難解でちょっと聞いただけでは理解が出来なかったので途中からもう諦めていました。
チュートリアルが1枚絵てのは今どきのAAAタイトルでかなり衝撃を受けました。(とにかく開発を終わらせるために必死だったのかな・・?)
そして、FFのキャラが最後まで登場してこなかったのが意外。キングダムハーツてFFとディズニーのコラボ作品だと思っていたので・・(まあFFのキャラは最近いろんな作品に出過ぎて大安売り状態なので出る必要は無かったのかもしれませんが・・)
XIII機関は人多すぎ。誰が誰かわからない。印象深いエピソードもなかったし。敵側は4人ぐらいの人数で良かったんじゃないかなあ・・
とりあえず十数年ぶりにナンバリングタイトルが登場するということで期待値が上がっていたけど、結果は残念でした。
エンディング後のエピローグでちょっとしたやり取りがあって続編がありそうな雰囲気だったけど、私はもういいかな・・。
売り上げランキング: 1