kimagre inrash

感想を書きます

改めてプレイ、クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!【1】

time 2018/05/02

クラッシュバンディクーリマスター

capture1830.jpg
クラッシュバンディクーは思い出の作品。
当時ようやく買ってもらえたゲーム機で「マリオ64みたいな3Dアクションをやりたい!」と思っていたところに発売されました。
その後、毎年年末に発売されて2・3と楽しんでました。
4以降はPS2になったこともあり、遊んでません。
去年の発売日に購入していたけれど、「直近にドラクエ11が発売されてそちらに夢中になっていた」「操作感覚が違う」ことから積みゲーになってた作品。
ゴールデンウィークはやむない事情でどこにも出かけられなくなったので積んでたゲームを消化することに。
2017年発売。

オープニング

capture1853.jpg
この画面でアクアクが「一世を風靡した~」というのは面白い。
capture1854.jpg
ちょっとだけ長いデモ。
capture1837.jpg
capture1855.jpg
無駄に長いロード。

クラッシュバンディクー

capture1856.jpgcapture1857.jpg
めざめのビーチ。
キレイになってる!
これは単純に嬉しい。
でも・・・
capture1862.jpgcapture1864.jpg
なんか変だなと思ったら、ジャンプと着地判定に違和感。
ちょっとだけ向こう側に乗れたけど、そのあと滑って落ちた。
まだわからないので「こんなだっけ・・?」と思いつつもステージを進める。
capture1867.jpg
えんばんいわのジャングル。
先程のステージに少しギミックが追加されたステージ。
capture1872.jpg
のぼれ!クラッシュ。
はじめて横スクロールタイプになる。
ここからジャンプ挙動の違いにより難しくなってくる。
capture1875.jpg
capture1878.jpgcapture1877.jpg
落ちて潰れる。
まだ、ステージがそれほど長くないのでそれほど難しく感じず。
capture1879.jpgcapture1880.jpg
ボーナスステージ。
必ず最後に連れて行かれる。
capture1885.jpg
クラッシュバンディクーの代名詞、おおいわゴロゴロ。
後ろから追ってくる岩から逃げながら手前に逃げるステージ。
413G7Q373EL.jpg
1のパッケージにもなってますね。
開発会社が同じノーティドッグの「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」でも遊べました。
(しかもこっちは主人公ネイトたちの実況付き)
capture1889.jpgcapture1890.jpg
箱を全て壊すとダイヤを入手出来ますが、岩が箱を壊してくれるので比較的簡単にダイヤを獲得出来ます。
capture1892.jpg
さかなにきをつけろ。
PS1版はかなり水の表現がキレイだった。
capture1893.jpg
パフパフ。
はじめてのボス。
踏んだときのボイスがなんか違う?
capture1895.jpg
ダブルピース。
capture1897.jpg
えんばんいわのはて。
初めてプレイアブルキャラをココに変更。
capture1898.jpgcapture1899.jpg
イノシシダッシュ!
初めての乗り物ステージ。
capture1904.jpgcapture1902.jpg
原住民は踏んで倒せないのがわからなくて何度も引っかかる。
capture1906.jpg
そろそろ疲れてきたのでここでセーブ。
今作はオートセーブが完備されている他にステージセレクト画面ならいつでもセーブ出来るようになった。
(旧作の1はボーナスステージクリア時のみセーブ出来る鬼仕様だった)
セーブ画面で懐かしのメモリーカードが表示されるけど、当時遊んでない子はこれわかんないよね・・
capture1832.jpgcapture1833.jpg
最初の難所「とりでのてっぺんへ」。
発売後、遊んだセーブデータをロードしてみたら、このステージで止まってました。
元々シビアな着地とジャンプを要求されるステージなので難易度は高めですが、
リマスター版ではそのあたりのアクション改変により、さらに難易度上昇。
なんとかこのリマスター版の感覚を掴んでクリアするしかありません・・!
20分かけてようやくクリア。
capture1831.jpg
ちょっと挙動がおかしいな、と思ったのがこの盾持ってる原住民。
まず、ジャンプで踏んだ後に横からスピンアタックして倒す敵ですが、
ジャンプで踏んだときに原住民が盾を上げる動作にラグがある?感じ。
これをクリアした後、やはり納得出来なかったのでプレイアブルキャラを「ココ」に変更。
ジャンプ力が低いのはココだからだ・・・と納得させてプレイを継続することに。
capture1835.jpg
じょうりゅうをめざせ。
capture1836.jpg
水に落ちたときにクラッシュの場合はたしか溺れるやられだったけど、ココの場合はプカプカ浮く。マイルド。
capture1838.jpgcapture1839.jpg
旧作では「いかれたリパー・ルー」というステージ名。
ボスとしてはそんなに難しくないけど、印象に凄く残ってる。
ダメージ食らったときのリパー・ルーの声がいかれてるからかなあ・・?
capture1840.jpgcapture1841.jpg
とかげでだいジャンプ。
とかげはそんなに頻繁に出てこない。
しかも、スピンアタックで倒せるし。
コウモリが地味に厄介。
capture1842.jpg
箱を沢山残したためにトロフィー「あけずくやしき たまてばこ」解放。
上から箱振ってきてココが可哀相になるな・・
capture1843.jpg
こだいのしんでん。
柱から槍が出てくるのだけれど、奥行き感がわからず刺さる。
capture1844.jpg
このステージも相変わらず落ちる、落ちる。
capture1845.jpg
きりのつりばしで。
このステージもキツイ。
capture1846.jpgcapture1847.jpg
色が違う板は乗ったら落ちる、というのは理解できるんだけど、問題はこの真ん中だけ割れている板。
左右のスミには乗れるのかと思ったら、そんなことはなく。
近づくと落ちる板だった。
capture1848.jpg
また、1つ板が抜けているところがあって走っていけば通れるかなと思ったら・・
capture1849.jpg
そんなことはなかった。
このステージもクリアまでに20分近くかかりました・・
capture1850.jpg
またおおいわだ!
capture1851.jpg
岩に追いつかれるとペシャンコに・・
capture1852.jpg
やはり着地判定がシビア。
見えない手前に向かってジャンプする必要があるのでもうほぼ覚えゲー。
capture1907.jpg
あらしのこじょう。
あれ?
難関ステージがDLCとして配信される、と言っててそのステージ名が「あらしのこじょう」だったハズだけど、普通にステージとして登場してる・・・?
本来はこのステージは「ゆうやけのはいきょ」だそうです。
日本で発売されたクラッシュバンディクーは元々日本向けに調整されていたのでステージ順とか構成が違っている模様。
リマスター版は海外版を基準にしてるので違いがあるっぽいけれど・・だったらステージ名も修正すればいいのに。
さらにややこしいことに「あらしのこじょう」は普通に第3の島に登場する。
DLCの「あらしのこじょう」は没ステージを復活させたもの。
まとめるとこうなる?
  • (リマスター版のステージ名)あらしのこじょう→ゆうやけのはいきょ
  • (リマスター版のステージ名)ゆうやけのはいきょ→あらしのこじょう
  • あらしのこじょうは2つある
  • DLCのあらしのこじょうは元々没ステージ
capture1910.jpg
ゆうやけのはいきょはかなり難しく、しかも長い。
クリアまでに30分近くかかりました。
capture1909.jpg
そういえば、ココでしばらく放置していると急に電話がかかってくる。
放置アクションの一種だけど、急にBGMが変わるのでビックリする。

capture1911.jpg

コアラコング。
岩を投げてくるのでそれをスピンアタックで打ち返せばOK。
クラッシュバンディクーは通常ステージが難しくてボスが簡単な印象。
capture1913.jpg
きかいかはすすむ。
スーパードンキーコングもそうだったけど、終盤はやっぱり機械ステージになりがち。
capture1914.jpgcapture1915.jpgcapture1917.jpg
コルテックスのはつでんしょ。
奥スクロールになった形。
capture1919.jpg
はつでんしつしんにゅう。
capture1922.jpgcapture1923.jpg
ちょっとミスるとすぐ落下する。前2ステージと比べると難しくなった印象。
capture1924.jpg
ドラムかんステップ。
奥からドラム缶を投げてくるのでそれを避けつつスピンアタックで倒すステージ。
capture1925.jpg
途中バウンドするドラム缶を投げてくるが、地面にバウンドする印が書かれているのでクリアはしやすい。
capture1926.jpg
一本道なのでダイヤも取りやすい。
capture1927.jpg
ピンストライプ。
capture1928.jpg
capture1929.jpg
銃を撃たない移動時やジャムったときにスピンアタックすればOK。
capture1930.jpg
カメカメジャンプ。
1の代表的な難しいステージ。
ジャンプコントロールを上手にこなす必要アリ。
ただ、リマスター版はジャンプ挙動に問題があるのでさらに難易度上昇。
二度とやりたくないステージの1つです。
capture1931.jpg
手前に隠し箱がある。
一応、りんごでヒントになってる。
このステージも20分くらいかかりました。
capture1934.jpg
ゆうやけのはいきょ。
正確にはあらしのこじょう。
capture1935.jpg
もう一度やりたくないステージ。
2日に渡ってようやくクリアしました。
累計45分くらい?
capture1936.jpg
くらやみでドッキリ。
capture1937.jpg
capture1938.jpg
ステージ全体は暗いけど、アクアクを取ると一定時間だけ明るくなるステージ。
時間制限があるようなものなのでちょっと焦る。
ダメージ食らうとアクアクがいなくなって真っ暗になるのでノーダメ必須。
capture2102.jpg
最後、アクアクがいなくなってしまったのでもう勘でクリアしました。
capture1941.jpg
しんでんのおくふかく。
クモが生理的に嫌。
結構難しくてこのステージも20分ほどかかる。
capture1942.jpg
きかいかはすすむ。
目の前にゴールが見えているけれど、一回下に落ちてグルっと回る必要アリ。
ダイヤがあったら、簡単にクリア出来るんだろうか。
capture1944.jpg
DR.ニトラス・ブリオ。
前半は投げてくるスライムを踏めばOK。
capture1945.jpgcapture1947.jpg
後半は何を血迷ったのか薬品を自ら飲んで巨人になる。
上から岩が降ってくるのでそれを台座にして頭を踏んでクリア。
capture1950.jpg
ビリビリけんきゅういん。
capture1948.jpgcapture1949.jpgcapture1951.jpg
ビリビリに当たるとこうなるが、結構エグい描写。
capture1952.jpg
ステージ名にもなっているビリビリ研究員。
穴に落ちるときにかなりの断末魔を叫ぶ。
capture1953.jpg
しろダイヤのいきさきは。
目の前にゴール。
しろダイヤを全て集めると別エンディングが見れるらしい。(私は実際に見たことがないです)
capture1954.jpg
DR.ネオ・コルテックス。ラスボス戦。
capture1955.jpg
緑色の弾を飛ばしてくるのでそれを打ち返して倒す。
capture1956.jpg
後半は弾の数が多くなってくるのでほぼ覚えゲー。
capture1957.jpgcapture1959.jpg
capture1962.jpg
コルテックスを倒し、1クリア。

まとめ

capture1963.jpg
1はやっぱり難しい。
さらにリマスター版はジャンプ挙動の問題もあってさらに難易度上昇。
コルテックス倒したときに達成感よりもやっと終わった感が強かった。
しかし、このリマスター版は2と3も含まれているのでゲームはまだ続くのだった・・・!
【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 2,668

前後記事

改めてプレイ、がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
改めてプレイ、クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!【2】