kimagre inrash

感想を書きます

さよなら、BESV JF1

time 2022/07/18

2019年に注文してから早3年。

BESV JF1でやりたいことはできました。

ひとつは「曽爾高原」。


車輪行を駆使して夏の草原を楽しんできました。

いまだについったーの壁紙にするぐらい好きな写真です。

もうひとつが「地元静岡の散策」。


子供のころ、静岡のいろんな場所へ自転車で行ってました。

大人になってもう一度同じ場所へ行ってみたいと思い、輸送便を使って実現しました。

思い出に触れて楽しかったです。

その後、いろいろあってしばらく乗れていない時期が多く、私の周りの環境も当時とは状況が変わってきました。

そんな中、去年の年末にODOメーターがリセットされるという”さよなら“するにはちょうどいい事件が発生しました。

ODOメーターリセット事件

久々に乗るので販売店にメンテを出しに行ったのですが、そこでODOメーターをリセットされてしまいました。

意図的ではないっぽいですが、当時の販売店の対応が酷く、知らない、悪くないの一点張りでした・・

しょうがないので私個人からBESV側に連絡。

返信は「バグだから販売店に持ち込んでくれ」ということでした。

バグはしょうがないと思うのですが、正直あの販売店ともう関わりたくないのでもう乗りたくない・・という気持ちになりました。

で、しばらく(半年ぐらい)寝かせていたのですが、やはりもう一度乗る気にならず、何かあったときにあの販売店にいかないといけない・・というのがかなりのストレスとなってしまいました。

仕事が在宅になった関係で置き場所にも困っていたので結果的に”さよなら“することにしました。

(※販売店によってサポート体制が異なるのでもう少しちゃんと選べばよかったと思ってます。しかし、2019年購入当時は近場で買えるところはそこしかなかったのです。)

下取り

普通に回収業者に出してしまうのもアリですが、全部で約40万近くと高額なため少しでも回収できる方法がないか検討しました。

結論としては本体はお店に下取りに出す(販売店とは別のお店)、パーツや小物類はフリマサイトで売ることで対応しました。

合計で約7万円回収できました。

私としては十分遊べたので満足できる結果です。

今後

BESV JF1について書いている人が少ないのか、今でも私のブログを見てくれている人が多いようです。

約3年間の最終的なまとめですが、

  • 購入を予定している販売店に行って試乗は絶対したほうがいい(これはマスト。合う・合わないがかなりあるので・・)
  • 今後数年間サポートを受けるのに大丈夫そうか(当初はよかったのですが、年数が経過して販売員の質が下がっていった感じです・・買った時の販売員さんや店長はいい感じだったのになあ・・)
  • スポーツ系電動アシスト自転車に過度な期待は持たないほうがよい(原付ほど楽じゃない)
  • BESV側の対応スピードはかなり速いが、有料ベータの気持ちでいたほうが心が楽。バグや不具合などでまともに乗れないことがありえてそれ自体を楽しめる人でないとキツい。(実際バッテリー回りで不具合が起こって泣きながら重い車体を漕いで帰ったこともあります・・)

まとめると金銭的にも時間的にも余裕がある人でないとシンドいのかなと思ってます。

(まあ金額的に余裕がないと選択肢にまず入らないと思いますが・・)

今回は”さよなら“することにしましたが、BESVや電動アシスト自転車自体への興味はまだあるので機会があったらまた乗ってみたいですね。(下取りに出したお店では最近BESVの取り扱いが始まったみたいで、PSA1が置いてありました。デザインがやっぱりいいなあと思えたのでもしかしたらもしかするかも・・?)

今までの実質レビューとなるBESV JF1 に乗ってもうすぐ2年・感想やいった場所をまとめたBESV JF1 まとめページは残しておくのでよかったらそちらもご覧ください。

前後記事

BESV JF1 のまとめページ