kimagre inrash

感想を書きます

Super Dungeon Run 第一印象・気になったこと

time 2020/12/06

Super Dungeon Run

集団操作系のゲームを探していて見つけた作品。「ピクミン」に「ローグ」「ハクスラ」を足したようなゲーム。

以下のサイトで詳しく解説されている。

https://automaton-media.com/articles/iotw/indie-pick-135-super-dungeon-run/

「ピクミン」がそれなりに高速になってかつ「ローグ」要素もある、てことでワクワクしてたのですが・・

かなり問題があることがわかりました。単純に言うと面白くない。

問題点と改善案

クラスアップがドロップ制

初期状態は「農民」。数はそれなりにいるけど、基本的にすごく弱い。

強くするにはクラスアップする必要がありますが、条件がシビアで「宝箱からのドロップ」もしくは「ゴール地点までたどり着く」こと。

マップはローグのように自動生成。よって毎回配置が変わるので最初のゴールに辿り着けるかは完全な運ゲーとなっています。

クラスアップ条件を緩和してプレイヤースキルでなんとかなるような部分が必要だと感じました。

例えば、道中コインを拾っていくことになるのでそれを消費してクラスアップ、とか。コインで仲間追加できるようにしてもいいかも。(一定ステージごとやショップエリアで補充出来たり?)

現状、コインの使い道がゲームオーバーになってタイトル画面に戻った後だけなのはもったいないと思います。

敵が硬い・強すぎ

数発殴っても全然倒せない。めちゃくちゃ硬い。

序盤の敵は数発で倒せるようにして下の階層いくたびに強くなっていくなら理解できるけど・・

集団操作系のゲームって集団で単体の敵をボコボコにするのが楽しい部分であると思うのでこれはちょっともったいないなあ・・

というかゴール時にリザルトでクリアタイム出るようになっているんですが、これが「敵と戦闘しない前提のタイム」となっていたのでもしかしたら戦闘を回避するゲームだった・・?(でもそれだとクラスアップの意味ないよなあ・・)

コントロールが悪い

操作はマウスで進む方向をクリックするタイプ。ドラッグで続けて指示を出せるけど、農民たちの動きに慣性が掛かっていてかなり滑る。

おそらくこれがないと罠に引っかからないからあえてそうしてると思うんですが、この慣性をプレイヤースキルで制御できるようなモノも欲しかったなあ。

急に反転すると滑りまくるけど、ゆっくり向きを変えればOKみたいな。

あとはプレイヤーが操作するリーダーキャラみたいなのを一人設定してそれを操作すると周りがついてきてくれるような。(半熟英雄4のダンジョンのような)

まとめ

2015年の10月でアップデートが終わっているのでこれ以上期待は出来なさそう。

でもアイデアの参考になる部分もあったのでそれはまあ・・良かったかなあ。

とりあえず購入するのはオススメできないです。

前後記事

ゲームソフトの収納を考えよう(PS3、PS4編)
モンスターハンターライズ 第一印象