kimagre inrash

感想を書きます

BESV JF1 大泉緑地と仁徳天皇陵古墳へ

time 2021/02/08

BESV

比較的暖かい予報だったので出動してきました。

自転車(BESV JF1)関連のこれまでの記事は以下にまとめてあります。

スペック

私のスペック。身長175cm、体重80kg前後。e-bikeを買うまでは5年ぐらいはほぼ運動していませんでした。

怪我をした後は1年近くまともに運動できていなかった状態です。

自転車はBESV JF1。電動アシストクロスバイクe-bikeです。サイズはM、カラーはグロスホワイト。

新装備

毎回出発前に点検を行いますが、適正な空気圧を保つのに今までは下記のポンプを使っていました。(10年前に購入してずっと使い続けてる)

パナレーサー(Panaracer)
パナレーサー(Panaracer) (2019-04-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3
¥2,589

雑誌を見てたら「電動ポンプ」というものを見つけました。結構シンドい空気入れを簡単に出来そう。

ということでその中から自分に合いそうな下記をチョイス。

今説明ページ見たらかなり丁寧な説明が追記されていました。そこにも書いてありますが、使ってみるとかなりウルサイです。

電動ノコギリ使うときのような音。

日常生活でまず出ることのない音と大きさなので使用する場所は注意しないといけないですね・・

爆音は出るものの使い勝手は今のところいい感じ。500mlのペットボトルぐらいの大きさなので旅先に持っていけるのもいいですね。

オススメです。

ポタリング

向かう場所は今まで行ったことがない場所。妻にアドバイスをもらうと「古墳でも行ってくれば?」ということだったのでサイクリング雑誌にもよく載ってる「仁徳天皇陵古墳」に決定。

距離的には直線距離で20km程度。往復で40kmくらいなので多分大丈夫、だと思っていましたが・・

THE・廃墟な感じの建物。カラスがすごいたくさんいました。なにかの工場跡地?

 

今回は付近にサイクリングロードがないため、町なかを通る必要があります。途中人混みが多い場所がありました。場所的には鶴橋辺り?普通に買い物する人が多かったんでしょうか?

途中で自転車通行禁止の橋が出現し、別のルートを選択するも階段のみ。さらに迂回する必要がありました。次回からこのルートはないかなあ・・

そういえば前回ダメダメだったosmo pocket、今回はちゃんと撮影してくれてます。(上記写真がそう)

やったこととしては【机がある場所でキャリブレーション】をして【撮影モードは1080p/30fpsの動画】(前回はタイムラプスにしていた)。さらに【固定モード】で【高速フォロー】にしました。

最初から最後までバッチリ撮れていました。ここからタイムラプス化するのはフレーム飛ばして動画を生成すればいいので基本は動画で撮っておく、のが運用的には良さそうです。

中間目標地点「大泉緑地」に到着。緑地公園はどこも混んでいますね・・

このあと土砂降りになりました。緑地公園についた時点で雨雲レーダーは確認してたんですが、少ししたらやみそうだったので強行。

付近に到着するも真裏。ここから少し走る必要があります・・

ここまで距離的には24km程度とそんなに大したことはなかったのですが、【信号が多くそのたびにストップ&ゴーを繰り返した】のと【人混みや車の渋滞で神経を使ったこと】、さらに【雨で体力が奪われた】ことでかなり疲弊してました。

ようやく到着。人は少なかったのですが、次々と人が来ていました。みんな軽装だったので近所の人かな?

で、ここから復路。頑張って漕いで帰りました。行きと若干ルートが違ったので大和川を超えるために結構迂回しました。

 

本日のリザルト。走行距離50.50km、獲得標高124m(Strava)。

今回はかなり疲労困憊なライドでしたが、先ほど挙げた他にもう一つ理由があって【エコモードのみで走った】のがかなり影響してると思います。

前回前々回とBESV JF1を再開したのですが、バッテリー使用量と走行距離が従来までと合わなくなっていたのです。従来は15km/1ゲージでしたが、最近は8km/1ゲージと約半分の能力に低下。これでは計画を立てるのが大幅に変わる・・と悩んでいました。

原因を突き止めるために今回ほぼ全編を「エコモード」で走ることにしました。

結果は15.18km、18.89km、16.43km(まだ消費しきっていない)でした。

ということで原因としては【私がスマートモードでアシスト頼りな走りをしていた】と思われます。バッテリーや車体の故障じゃなくて良かった・・!

計画通りにするなら「エコモード」をベースにして坂道のときだけ「スマートモード」発動、が良さそう?それか計画の時の距離も見直す方がいいのかな。(10km/1ゲージぐらいで)

ちょっと色々やってみます。次はそろそろ山行きたいな。

気になったのコーナー

のんびり。これはなんだろう?

スピード出す人が多いから「のんびり走ろうね」なのか、「のんびりロード」として整備してます(にしては整備されてない)・・なのか。

調べてもよくわからなかった・・

前後記事

BESV JF1 服部緑地公園へ、そして1000km達成
BESV JF1 のエラー(W01 E04)、発生と解決方法